2014年05月17日
うりずん
今日は年に一度の総会でした。
基調講演の河野社長、ドキドキする内容の講演。
私も後継者として、頑張ります!
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
20:48
│Comments(0)
2014年05月13日
鬼澤塾
経営に答えはない。
教わるのではなく、自分で気付く勉強会。先輩方の胸を借りています。
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
19:20
│Comments(0)
2014年05月01日
復活。
「ちゃんとブログ更新して下さい!」
とご指摘を頂きました。
ということで本日より復活致します。
言って下さった 新垣さん、有り難うございました。
がんばりまーす(*^^*)。
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
16:59
│Comments(0)
2014年02月04日
ルールがあるから・・・
今日も1日宜しくお願い致します!
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
18:43
│Comments(0)
2014年02月04日
大切な・・・
琉球補聴器の大切な存在。
バカにもなれる。熱くもなれる。厳しく指導もする。素直に指導も受ける。今月はそんな彼が琉球補聴器を盛り上げます!
きこえの絆をこの島へ。
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
17:59
│Comments(0)
2014年02月03日
卒業して・・・
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
20:38
│Comments(0)
2014年01月29日
那覇市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
05:16
│Comments(0)
2014年01月28日
第19回 全国中途失聴者 難聴者福祉大会in 沖縄
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
12:30
│Comments(0)
2014年01月25日
作業の向こうがわ・・・

**電球** ある時 松下幸之助さんが 工場でつまらそうな顔をして電球を 磨いている従業員に 「あんた、良い仕事しているんでぇ。」 と言ったそうです 「毎日、同じ様に電球を磨く 退屈な仕事ですよ」 と、愚痴を言う従業員に、松下幸之助さんは 「本読んで勉強している子供らがおるやろ そんな子供らが、夜になって暗くなったら 字が読めなくなって勉強したいのにできなくなる そこであんたの磨いた電球をつけるんや そうしたら夜でも明るくなって 子供らは読みたい本を読んで勉強できるんやで あんたの磨いているのは電球やない 子供の夢を磨いてるんや 暗い夜道があるやろ 女の子が怖くて通れななかった道に あんたが磨いた電球がついたら 安心して笑顔で通れるんや もの作りはものを作ったらあかん その先にある笑顔をつくるんやで」 と言いました ********************* 毎日が忙しいと 「なぜ、こんな仕事をやっているんだろう?」 と思うことがあります お金を稼ぐことだけが 仕事の目的になってしまっています 笑顔を作るために働いているんだ と気付かせてくれるお話です 自分の仕事が お客様のどんな幸せに役立っているのかを 考えると楽しくなります 商品やサービスを売っているのではなく 幸せを売っていることに 気付きます
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
23:19
│Comments(0)
2014年01月24日
角田信朗氏から・・・
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
07:54
│Comments(0)
2014年01月21日
永年優良販売店表彰
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
17:47
│Comments(0)
2014年01月20日
沖縄教育出版さんの・・・
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
23:01
│Comments(0)
2014年01月17日
今日の日めくり暦・・・
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
08:42
│Comments(0)
2014年01月16日
銀行様の新年会にて
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
23:09
│Comments(0)
2014年01月16日
わったー会社は・・・
朝礼の時間を使ってみんなで会社創ってます。アイデア盛りだくさん、意見いっぱい!必ずいい会社作りたいです。
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
09:20
│Comments(0)
2014年01月16日
早起きは三億の得
iPadから送信
Posted by 琉球補聴器 at
05:19
│Comments(0)